横浜市金沢区の小児科 あい小児科アレルギー科 【小児科・アレルギー科・乳幼児健診・予防接種】

予防接種のご案内

■ 予防接種には定期接種と任意接種があります。
定期接種は公費です。
任意接種も大切なワクチンですが、現在横浜市では有料です。

予防接種のご予約はお電話で受け付けます。

    ☎ 045−787−3005

定期接種ワクチン(定められた年齢の小児に対して公費で行うもの)
◆1歳までに受けるワクチン
・ロタウイルス(出生6週から遅くても出生14週までに1回目を
 受ける)
・ヒブ・肺炎球菌・B型肝炎(生後2ヶ月〜)
・四種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ)(生後3ヶ月〜
・BCG(生後〜1歳未満 標準生後5か月〜8ヶ月未満)
 
 時期が来たら、出来るワクチンを組み合わせて進めていきます。

◆1歳以降で受けるワクチン

・MR(麻疹・風疹)、水痘 
 1歳になったらすぐに接種しましょう。
・日本脳炎 3歳から、流行地では生後6ヶ月から出来ます。
・2種混合(ジフテリア・破傷風)11歳〜13歳未満で受けます。
・子宮頸がんワクチン 小学6年生〜高校1年生相当の女子が
 対象です。
 誕生日が1997年4月2日〜2006年4月1日の女性で接種を逃した方は
 2022年4月から2025年3月、公費で接種出来ます。
任意接種ワクチン(希望する小児に対して有料で行うもの)
・おたふくかぜ
 発熱・耳下部が腫れる病気ですが、難聴になることもありま 
 すので、1歳過ぎたら受けましょう。
・3種混合ワクチン
 学童期以降の百日咳に対する免疫を維持するため、就学前
 あるいは2種混合ワクチンの時期に受けることが勧められ 
 ます。 

※接種前には予防接種の手引きをお読みください。
 また、母子手帳・予診表をお持ちください。

※接種スケジュールについては、受付までご相談ください。
 月・火・木・金曜 14時〜15時   予約制です。
 予約時間帯以外の一般診療時間内でも出来ますので、ご相談ください。

■ 乳幼児健診

横浜市在住の方で、乳児健診票をお持ちの方は公費(無料)でできます。
時間は月・火・木・金曜日14:00〜15:00、予約制です。
一般診療時間内でもできますので、ご相談ください。

■ 育児相談

乳幼児健診、育児相談を重視し、若いご両親の子育てを支援します。

母乳による子育てについてご相談のある方は
産院での勤務経験と母乳による子育ての経験のある院長と、
産科・小児科で勤務していた助産師がご相談をお受けします。
月・木曜日に電話で予約して下さい。 ☎ 045-787-3005



あい小児科アレルギー科
〒236-0053 神奈川県横浜市金沢区能見台通24-8
045-787-3005

Copyright (c) Ai clinic for pediatrics and allergy All Rights Reserved.